
モルト風味豊かでアロマホップ、ビターホップのバランスが良くのど越しの良いビール。
イギリスのワールドビアアワードにて世界一を獲得。
原料に小麦を50%以上使用し発酵性の高い酵母を使用するためフルーティーな香りを特徴としています。
ホップの量を少量にして苦味を抑えたホワイトビール。ワールドビアワードにて世界一を獲得。
また、世界最大級のワールドカップ2023にて164エントリーの中で3位でブロンズメダルも獲得している。
ドイツバンベルグ特産のビールです。ラオホとはドイツ語で燻煙の意味を表しモルトをブナのチップで
燻してあります。スモークの香りが特徴で癖になるビールです。
ワールドビアアワードにて世界一を獲得。
シュヴァルツのローストモルトの香ばしい香りとヴァイツェン特有のフルーティーな香りが融合して
甘香ばしい香りがします。のど越しの良い飲みやすい黒ビールになっています。
ワールドビアアワードにて世界一を獲得。
富士桜高原麦酒の夏を代表する限定ビールサマーヴァイツェンがリニューアルして登場!
フルーティーで爽やかなホップの香りと苦みが特徴で暑いときにピッタリなビールです。
ドイツの代表的なビールヴァイツェンに富士川町産のゆず皮を漬け込みました。
シトラホップを使用することで相乗効果で柑橘類の香りを出しています。
ワールドビアアワードにて世界一を獲得。
ドイツの代表的なビールジャーマンピルスナーに富士川町産のゆず皮を漬け込みました。
スッキリとしたラガービールにゆず皮を漬け込んだのでより爽やかなテイストに仕上げました!
旨味が押しよせる“The 麦芽 100%ビール”
麦そのままの風味、クリアな苦味、爽やかなアロマを綴じ込めた、創業以来のフラグシップビールです。
焙煎モルトが薫るダークラガー
濃厚なコクとまろやかな味わいで人気を集める茶褐色のダークラガー。カラメル麦芽の香ばしさとマイルドな苦味をバランスさせ、スッキリした飲み口に仕上げました。厚みのあるボディと、何杯でも飲めるドリンカビリティを両立させたビールです。
“人生最高の一杯目”を
地元産「梨北米」、米と好相性なカナダ産麦芽、チェコ産ザーツホップを使用し、日本人好みのまろやかな飲み口を引き出した“一杯目専用生ビール”です。強めの炭酸や抜群のキレを実現する独自の醸造プログラムで、爽快なのどごしを実現しました。
飲みやすさ№1の“高原ラガー”
地元の梨北米コシヒカリを使用し、クリアですっきりした口当たりと強めの炭酸による爽快なのどごしを引き出した、どこか懐かしい味わいのゴールデンラガーです。英国「World Beer Award2016」のライスビール部門で世界最高賞を獲得しました。
度数7%の“ROCK”なビール
当社ピルスナー比で、40%増の麦芽、50%増のホップを投入し、約9週間かけて発酵・熟成させました。重層なアルコール感と鮮烈なホップの苦味が共存した、ドイツ語の意味通り、岩山を駈ける雄ヤギ(BOCK)のように力強いフレーバーのビールです。
軽やかでフルーティーな人気スタイル
大麦に加え小麦麦芽を使用した“白ビール”です。独ヴァインステファン研究所から空輸した新鮮な酵母を使用し、バナナや白桃を思わせるフルーティーな味わいと、小麦麦芽に由来するやさしい酸味が溶け合った奥深いフレーバーを引き出しました。
いのち芽吹く、春の恵みを宿したビール
春先に採取できる天然白樺の「樹液水」を仕込み水の一部に利用しました。今年は白樺樹液水が豊作のため3バッチ仕込むこととなりました。1バッチ目となる本商品は「サファイア」ホップ100%のイタリアンピルスナー。みかんの様なふくよかでジューシーな柑橘香をお楽しみ下さい。
2バッチ目となる本タイプの商品は「ハラタウブラン」ホップ100%のイタリアンピルスナーに。
煮沸開始15分後にビタリングで投入、発酵終了2~3日前にドライホップで大量に使用しました。「ハラタウブラン」由来のグレープフルーツの皮の様なさわやかな香りをぜひお楽しみください。
富士吉田産夏いちごをたっぷりと使い、 いちごのフレッシュな香りとミルキーな味わいの
Hazy IPA。
搾りたての吟醸酒粕とともに発酵させ、フルーティーな吟醸香にドライホップしたシトラの爽やかな香りがアクセント。
山椒やシナモン、クローブといったスパイスが甘やかに香り、食後酒としても楽しめる余韻の長い深い味わい。
セゾン酵母のスパイシーな香りとホップの苦味がバランスよく後味すっきりで、暑い夏にぴったり。
モルトの芳ばしさやスモーキーなフレーバーの中にココナッツやハーバルな香りも感じられる、飲み飽きない黒ビール。
ライムや山椒のような香りも楽しめる軽やかなIPA。
何杯でも飲めちゃいそうな夏のHazy!
レモングラス、コブミカンの葉、タイ生姜カーを使いエスニックな香りが爽やかなサワーエール。
国産有機レモンをたっぷりと使用。フルーツを焦がす技法を取り入れた、所沢ビールらしい「先進」のスモークビールです。
鬼グルミの樹で自家燻製したモルトを使用したスモークビール。キレ感のあるボディと透明感のあるスモーク香をお楽しみください。
スモーク麦芽を使った、日本では珍しいポーター。一度飲んだらやみつきに!インターナショナルビアカップ銀賞/ビールジャパングレートビアアワーズ2019銀賞
山梨県産ぶどうの樹(アジロンダック種)により、自社燻製したモルトを使用したスモークビール。深いスモーク香と独特の甘さをお楽しみください。
梅干しとスモークビールの融合。まるでカクテルのような一風変わった、梅干しとスモークのハーモニーをお楽しみください。
フルーティーで香り豊かなこのビールは、暑い日にリフレッシュするのにピッタリです! ホップには、白ワインのようなブドウの香りがするNelson Sauvin、トロピカルやライムの香りがするMotuekaを使用し、バランスのとれた何度も飲みたくなる山梨の夏を代表するビールに仕上げました。
ホップを強く感じるこのラガーは、2月に最初のバッチを製造した後、すぐに完売しました。それからさらにNZ産のPacific Jadeとアメリカを代表するCentennial、Cascadeの珍しい組み合わせで、さらにホッピーな感じに仕上げています! レモンシトラスとスパイシーペッパーの風味と大胆な香りによって、何杯もおかわりしてしまう事でしょう!
オビナのドライエールは、昨年のグランドオープン時に多くの観客を喜ばせたので、お祝いに最適なビールだと思います。 当社のビールはホップが主役ですが、このビールも例外ではありません。El Dorad、Mosaic、Galaxyのユニークな組み合わせにより、口当たりが滑らかで飲みやすいビールです。でも7%なので、ゆっくりと飲みましょう~!
この大ヒットしたDIPA~the CURE~は、醸造と発酵のプロセス全体で強力なホップを使用しており、誰が飲んでも心地よく滑らかでクリーミーな口当たりを実現しました。 これに、シトラスオレンジの香り豊かな特徴と、軽いフローラルの風味が加わると、もう一杯飲みたい!と思うこと間違いありません。
このペールエールには、名前が示すとおり、爆発的な柑橘系の風味と魅力的なパンチが詰め込まれています。適度にモルティなこのビールは飲みごたえがありながら、レモンやライムの風味が感じられ、苦みが少ないのが特徴です。ビール好きにはたまらない、喉が渇いた夏にピッタリのビールです。
この IPA は、ドイツとアメリカのモルトを組み合わせ、ストーンフルーツと松のニュアンスを持つホップをたっぷり使用したIPAです。あまりの爽快感に、このビールを飲むと、馬に乗って手付かずの美しさを持つオレゴン州西部の大自然の中を駆け抜けている自分を想像するかもしれません!
2016年世界最大のビールのオリンピック【WBC】にて金賞を受賞した箕面ビールのフラッグシップ。コーヒーやビターチョコレートを思わせるフレーバー、滑らかさとドライな後味にこだわった、飲み飽きないスタウト。何杯でも飲みたい黒!を追求した、箕面ビールの自信作です。
カスケードホップをメインにアメリカンホップをブレンドし贅沢に使用した、柑橘系のアロマが爽やかな、これぞ定番エールです。香りと一緒に心地よい苦味を楽しんでもらえる、
すっきりとした後味が特徴。まずは一杯にぜひどうぞ!
イギリスのビール大会にて金賞受賞したアルコール9%のストロングエール。
通常の2.5倍のモルトとホップで仕込み、濃厚なモルトのフレーバーとしっかりしたホップの苦味と香りのバランスを楽しんでもらえる超リッチなビール。飲まれた方は必ずハマります!
爽やかなノーブルホップの香りとほのかに香るモルト、低温でじっくり熟成させたラガービールの定番。世界で一番飲まれているスタイルだからこそ、丁寧にこだわりぬいて造っています。無ろ過の出来たてのラガーをぜひ!
小麦麦芽を使用した優しいビール。ヴァイツェン酵母が醸し出すバナナやクローブを思わせるフルーティーな香りが特徴です。華やかな香りと爽快な後味、小麦のやわらかい飲み口がクセになります。ビールが苦手な方や女性におすすめです!
アメリカンホップを5種類使用した華やかで芳醇な香りと軽い苦みが心地良い、ゴールデンカラーのIPAです。夏にぴったりの爽やかなIPAは人気限定ビール。キレの良さと爽快な飲み口はクセになります。
イースト由来の爽やかなフルーティなエステル、口に含むと広がるほのかなスパイシーさを楽しんでもらえるビール<限定ビールは樽替わりでご提供となります>
アルコール約4%と、セッションの特徴でもある、ライトボディな仕上がりのIPA。後味のキレの良さ、アメリカンホップのフレーバーはしっかり効かせ、香りも心地よくバランスのよい、ガブガブ飲めるおかわりビールです。<限定ビールは樽替わりでご提供となります>
ビスケットのような香ばしいフレーバーとほのかな麦の甘み、奥深く優しいホップのアロマ。低温でゆっくり発酵&熟成を行った味わい深い、ダークなラガーです<限定ビールは樽替わりでご提供となります>
???
金曜、土曜19:00~1樽づつの限定販売
苦味の少ないホワイトエール 天日干ししたオレンジ皮やミカン皮を時間をかけて漬け込みました
ドイツオクトーバーフェスト用ビールで知られている長期熟成ラガービール。モルト本来のコクや味わいを楽しめます。
甲府城二の堀沿いのペルソナブルワリー定番 ザ・クラフトビール! 苦味香り程よく効いた琥珀色したビールを甲府城下の町で楽しんでください。
パイナップルを芯ごと使用したフルーツエール パインのほのかな甘みと香りを楽しめます。ビールな苦手な人でも
ごくごく飲んでほしいセッションタイプのIPA
グレープフルーツを思わせる香り。苦味も控えめドリンカブル
白ブドウの香りのするNZホップネルソンドーヴィンを使用したシングルホップIPA さわやかな草原のようなボーイフレンドを連想させる夏のIPA
小麦麦芽60%使用のフルーティなホワイトビール。優しい口当たりとクローブやフルーツを思わせるヴァイツエン独特の酸味も楽しめます
アルファー酸値の高いホップ「ポラリス」と他3種類をたっぷりと使用しています。複数のホップが醸し出す豊かな香り、苦みを存分にお楽しみください。
特有の華やかさを持ち、シャンパンのような、甘みのあるさわやかさを感じさせます。透明感ある気品あふれるビールをお楽しみください。
4種の梅を使用 夏にぴったりの酸っぱいサワーエール
5種類のホップがトロピカルなオレンジのフレーバーを醸し出しています。苦みの中にオーツ麦特有の柔らかさを楽しめるバランスの良いIPA
柑橘「はるか」を使用した小麦ビール 酸味が少なくさわやかで優しい飲み口です。
暑い季節にぴったりごくごく系のフルーツウイートです!
朝日公園のビワを使用しました。 イングリッシュstyleのフルーツエールです。枇杷の甘みと麦芽の甘味の絶妙なバランス。
シングルホップシングルモルト、仕込み水は白州の天然水を使用。苦味は強いが飽きの来ないシンプルな森の薫りIPA
ペルソナ人気商品 シトラホップをたっぷりと使った香り豊かなヘイジータイプのIPA
濁っているけど、すっきりドリンカブル
のどかな田舎町を連想させる大地の香り、コリアンダーシード使用 スパイシードライ 複雑な味わいを楽しめます。
ドライでシャープな飲み口が特徴のセゾン。フルーティなエステル香と爽やかなホップの香りが楽しめる。苦味が弱くどなたでも楽しみやすい。
香り豊かなアロマホップをふんだんに使用した軽快な飲み口のゴールデンエール。フルーティなホップフレーバーのもたらす甘みと苦味が程よいバランスで、造り手の一番人気。
ベルジャン酵母とアメリカンホップによる華やかな香りのベルジャンIPA。
柑橘を感じさせるホップの香りと苦味、ほのかな焙煎モルトのフレーバーが特徴。
科学的に基づいた理論でホップの美味しさを引き出した、トロピカルフルーティーかつフローラルなアロマ溢れるジューシーIPA。花やパイナップル、グァバ、マンゴーのようなフレーバー。
桃カフェラ・ペスカを運営するピーチ専科ヤマシタさんの桃を大量に使用したフルーツペールエール。山梨を代表する桃のビールで乾杯しよう。
アメリカンホップの圧倒的なアロマと衝撃の苦味で飲む者の心を撃ち抜く、王道のWest Coast IPA。きっとクラフトビールを好きになるトリガーになる。
”甘酸っぱい夏の記憶”を呼び起こすような心地よい酸味とトロピカルな香り、スムースでメロウなマウスフィールが楽しめる、この季節に飲みたいDouble Dryhopped Sour IPA
山梨県北杜市のホップ農家小林さんのカスケードホップを100%使用したペールエール。
BEER×LEMONADE=RADLER!
すっきりとしたケルシュにレモン果汁とレモンピールを加えた、最高にドリンカブルな夏の限定品。
その他にも限定ビールを準備中です
チェリーをベースに18ヶ月間熟成させた後、ストロベリー、 ラズベリー、チェリー、ベルーべリー、エルダーベリーのフレッシュジュースを ブレンドして造られたとてもユニークでフレッシュな味わいのフルーツ・ビール。 甘くはじける新鮮さと、きめ細やかな泡立ちが特徴。「リーフマンス・オン・ザ・ロック」はベルギービールの新しい飲み方として好評です。低アルコール、低カロリーでアルコールが苦手な方や女性にもおすすめです。
「ヴェデット」とはオランダ語、フランス語で「スター」「有名人」のこと。厳選された自然な原材料だけで 造られた、すっきりと爽やかなホワイト・ビール。オレンジピールとコリアンダーをアクセントに、フルーティーですっきりドライな後味が広がります。
ビールの女王と称される黄金色のクイーンピルスナー!
オランダとベルギーに国境を接するノルトライン・ヴェストファーレン州の町、ヴァルシュタインで森林の湧き水を使用して作られるザウアーランダー・ピルスナー。ビール純粋令に沿って造られ、透明感のある美しい黄金色と爽やかな口あたりが特徴。
●ヴァルシュタイナー醸造所/Style:ピルスナー/ABV.4.8%/IBU.27
王家で愛飲されていた歴史ある最高級ヴァイス!
バイエルン王家の末裔が現在もカルテンベルク城内を利用して作る800年の歴史を誇る由緒あるビールで、バナナを思わせる爽やかでフルーティーな香り、きめ細かいクリーミーな泡、酵母のにごりが特徴。
●カルテンベルグ醸造所/Style:ヴァイス/ABV.5.5%/IBU.11
ペールウィートはドイツビールの中でも有名な種類ですが、GILDE PALE WHEATは軽~中席のボディーと適度な苦みがHefeweizen(白ビール)を思い起こさせます。こだわりの小麦麦芽と独自の酵母がバナナとクローブの豊かな香りと味をもたらしています。
”keiisr beer(貯蔵ビール)”戸も言われる、いわゆる低温熟成のGilDe Keiierbierは、アロマホップを用いた自然な濁りのあるビールです。重厚なコクの中にも爽やかな味わいを保っています。Keiierbierは醸造法が中世まで遡るビールで伝統的には寒冷期に醸造し地下で保管していました。
giideが作るbockビールのURBOCKは強い飲み応えとローストモルトの香るとてもバランスの良いラガービールです。Bockビールの歴史は14世紀に遡ります。ドイツの醸造家はこのビールを特別のものとし、バイエルンの修道士は断食修行時の栄養源として飲用していました。
2023年日本初上陸!ホップの量を増やしアルコール度数を高め保存性を高めることで生まれた贅沢なラガータイプのビール。美しい黄金色でピリッとしたスパイシーなフレーバーとホップの苦みがバランスの良い味わい!
無濾過だからこそ深まる麦芽の旨味!麦芽濃度が高く、麦芽由来のほのかな甘みと豊かな味わいが特徴の無濾過ラガービールです。洗練された大麦麦芽から成るローストモルトと新鮮なフィヒテ山水を使用したこだわりのビール。
ICBA金賞受賞!伝統の醸造技術と唯一無二の個性!琥珀色のヴァイスビア。バナナやピーチを思わせる甘い香りとややドライな味わい。バイエルン州南部のヴァイスビアとはキャラクターの違いが出ています。
WBA金賞受賞!マイゼル&フレンズを代表するジャーマンエール!厳選された5種類を超えるホップを使用し複雑ながらバランスよく奥深い味わい。柑橘系を思わせる香りとユニークなホップの余韻が長く続きます。
コクが深くエールビールの苦みや香りをより感じることができます。マンゴーやパッションフルーツを思わせる華やかな香りと飲むとグッとくるインパクト!その後ほのかな甘みと柑橘の香りが広がり、苦みがキレていきます。
爽やかなフルーツ系ビール!フルーツジュースとフルーティーな飲み口のヴァイス系ビールを合わせた、甘く飲みやすいビアカクテル。ビールが苦手な方や苦みの少ないビールが飲みたい方におすすめです。
サントリー角ハイボール。オリジナルグラスが必要になります。
樽ハイ倶楽部のレモンサワー。オリジナルグラスが必要になります。
山梨県産生ワイン(赤、白)とブルーワインをオリジナルグラスに注ぎます。お好みの方には氷を添えて。
オリジナルグラスをお持ちの方に、ボトル販売もいたします。
ハンドルキーパーの味方です。コップ不要の方は100円割引
コカ・コーラ、ジンジャーエール、バヤリースオレンジ、烏龍茶(コップ不要の方は100円割引)
ペットボトルでの販売になります。